別荘を査定してもらうときに覚えておいた方がいいこととは?|軽井沢の別荘査定

株式会社ハウスピア
  • Home
  • Mail
  • お探し物件ご依頼フォーム

faq

Q

別荘を査定してもらうときに覚えておいた方がいいこととは?

質問 娘の大学入学が決まり、今住んでいる場所から東京へ家族で引越しすることを決めました。
私も妻もフリーでデザイン関係の仕事をしていて、どこにいても仕事はできるので、大切な一人娘と一緒に少しでも長く一緒に暮らしたいのでこの決断をしました。
これまでは田舎暮らしをしていて、娘も一人で上京するのは怖かったと家族全員で引越しすることを喜んでくれています。
私には、亡き父から相続した別荘があります。それは軽井沢にありますが、残念ながら一番人気の別荘地ではありません。しかし、東京で中古マンションを購入できるくらいの金額にはなると思います。
そこで、まずは別荘を査定に出そうとしているのですが、もちろんこのようなことは初めての経験ですし、不動産の売却だと大きなお金が動くので、絶対に後悔したくありません。
別荘を査定してもらうときに覚えておいた方がいいことがあれば教えてください。あと、別荘の査定額に影響を与えることについても知りたいので、併せてご回答ください。

faq

A

別荘の価値は普通の不動産とは異なります

別荘の価値は普通の不動産とは異なり、特に中古の別荘には定価がないことは覚えておきましょう。
例えば、都心に近いマンションや戸建て住宅には高値が付きますが、田舎の郊外にある物件には安い価格にしかなりません。しかし、別荘に関してはこの常識が通用しなくて、都心から離れていても田舎の郊外にあってもトレンドの変化によって高値が付くのはよくあることです。
そもそも別荘を持つということが娯楽・趣味に当てはまるため、都心に近いとか、駅までのアクセスの良さなどは査定額にあまり影響しないのです。それよりも、人気ドラマのロケ地になったり、情報番組などで紹介されたりすることで、査定額が大きく上がることがあります。
築年数に関しては、マンションや戸建てと同じように査定価格に大きく影響します。特に木造の別荘は、築年数が1年経つごとに価値が急速に低下します。古すぎる別荘はなかなか売れない恐れもあるので注意が必要です。
こだわりを持った別荘は売れにくい傾向があり、いくらお金がかかっていても、購入する人の趣味趣向に合わないと査定額がかえって下がってしまうこともあります。
別荘の査定は、その地域に根付いて営業している不動産会社に依頼した方が、高額査定が期待できます。特に別荘の売買を得意としている会社だと、買い手も見つかりやすいのでおすすめです。

PageTop

  • 売却のご相談
  • お探し物件ご依頼フォーム